みちのく未来通信「通信35号」
・夏の集い2023開催
・みちのく生交流BBQイベント
・保護者からのお手紙
・夢に向かって進む新入生
・社会で活躍する卒業生
・13期生エントリー状況
・夏の集い2023開催
・みちのく生交流BBQイベント
・保護者からのお手紙
・夢に向かって進む新入生
・社会で活躍する卒業生
・13期生エントリー状況
・12期生進学支援実績
・3月25・26日第12期生の集い
・サポーターからのお祝いの言葉
・第12期生からのメッセージ
・卒業生からのメッセージ
・みちのく未来基金事務局だより
・ご寄附についての御礼と終了のお願い
・年次面談の様子
・みちのく生の近況
・みちのく未来基金設立当初スタッフからのコメント
・ご寄附について御礼と終了のお願い
・第11期の決算概要
・夏の集いの様子
・みちのく生交流イベントの様子
・サポーター紹介
・みちのく生の近況
・卒業生の近況
・12期生エントリー状況
・ご寄附について御礼と終了のお願い
・新しいスタッフの紹介
・年次面談を実施しました
・みちのく生の近況
・2022年3月卒業予定のみちのく生の近況
・「感謝の集い」を開催しました
・みちのく未来基金事務局だより
・決算報告
・オンラインイベント開催
・寄附金状況の御礼とご報告
・サポーターの皆様より
・社会で活躍するみちのく生たち
・11期生エントリー状況
・みちのく未来基金事務局だより
・みちのく未来基金 第10期生進学支援実績
・3月13日「卒業生を送る集い2021」開催
・4月18日「第9・10期生を迎える集い2021開催」
・お祝いの言葉
・みちのく未来基金 第10期生進学先
・寄附金状況の御礼とご報告
・第8期生進学支援実績
・第8期生の集い ~みんなの想いで広がる「わ」~
・集いを成功させてくれたサポートスタッフ
・お祝いの言葉「小菅株式会社 様」
・旅立ちの会
・門出の会
・夏のつどい ~みちのく生同士の交流
・バーベキューイベント
・8期生エントリー状況
・サポーター紹介
・卒業生の今
・7期生の近況
・みちのく生の近況
・第7期生進学支援実績
・第7期生の集い ~みんなの想いで広がる「わ」~
・集いを成功させてくれたサポートスタッフ
・お祝いの言葉「専修大学附属高等学校 様」
・旅立ちの会 ~羽ばたく君へ~
・年に一度の約束「年次面談を実施しました」
・みちのく生の今 ~年次面談より~
・理事交代にあたって
・サポーター紹介
・新しい方が理事に加わりました
・新しいスタッフ
・第6期 決算報告
・年に一度の約束 年次面談を実施
・サポーター紹介(八千代電設工業株式会社 岩橋会長様)
・新事務所の様子と第6期生の集い準備状況
・第5期(2015年10月~2016年9月)決算報告
・夏のイベント実施(夏の集い・バーべキュー)
・第6期生エントリー状況
・事務所移転のご報告
・卒業生の近況報告・みちのく生就活奮闘記
・寄附金状況のご報告
・新しいスタッフを紹介
・第5期生進学支援実績
・第5期生進学先
・4社合同記者会見のご報告
・寄附金状況のご報告
・3月に行われた「5期生の集い」の様子
・卒業生特集、「旅立ちの会」で想いあふれる声のご紹介
10月から12月にかけて盛岡、東京、仙台でみちのく生一人一人と行った年次面談
・理事を退任された喜岡様からみちのく生へのエール
・サポーターであり昨年まで評議員を務めていただきました小菅様からみちのく生へのメッセージ
・昨年11月に第4期(2014年10月~2015年9月)の決算報告
・みちのく生の様子を写真とメッセージでご紹介(6月・8月の行事、夏の過ごし方)
・96名が第5期生としてエントリー
・サポーターからのメッセージ
・新しい事務局スタッフの紹介
・第4期生が新しく仲間入りしました。(第4期生97名のうち64名が参加)
・第4期生の集いの様子を写真を中心にお伝えします。
・サポートスタッフが大活躍!!
・第4期生の進学先一覧
・年に一度の約束の日 面談シーズン到来!近況を報告
(みちのく生スタッフ大活躍)
・サポーター紹介(エバラ食品工業 宮崎社長)
・宮城県知事、岩手県知事をみちのく生が訪問
・第3期(2013年10月~2014年9月)決算報告
・再会の夏(仲間同士の絆をはぐくむ交流会の様子)
・みちのくフラワープロジェクト(みちのく生が自ら考え行動し、形にした企画)
・2015年春にみちのく生になる予定の子ども達の状況
・石巻西高校の校長先生に聞く、石巻の高校生のいま
・寄附金状況のご報告
・みちのく未来基金に第3期生が仲間入りしました!
・みちのく未来基金在籍生状況
・第3期生の集い~広がれ、みちのく生の【わ(話・和・環)】
・旅立ちの会 ~社会に羽ばたく君へ~
・みちのく未来基金第3期生進学先
・みちのく未来基金は3年目を迎えました! 代表理事挨拶
・2013年 基金の歩み
・面談シーズン到来
・みちのく生にインタビュー
・サポーター紹介(スターバックス コーヒー ジャパンCEO関根純様)
・みちのくTopix
・第2期(2012年10月~2013年9月)決算報告
・みちのく生再会プロジェクト開始!
・みちのく生スタッフミーティング
・michi cafe リニューアルOPEN!
・サポーター紹介「専修大学付属高校」
・3期生には108人がエントリー
・3期生の声
・サポーター紹介「株式会社薬王堂」
・みちのく未来基金第2期生が誕生! 122名に希望の春が!
・みちのく未来基金在籍生状況
・第2期生進学先
・第1期決算報告
・第2期生75名を迎えた門出の集い
・お互いを知り合う「語りの時間」 -先輩や仲間の声が刺激に-
・「旅立ちの会」 -羽ばたく1期生にエールを-
・みちのく未来基金は1歳になりました。
・みちのく未来基金の1年の振り返り
・第1期生96名の進学先 決算報告
・入学半年後のみちのく生紹介
・震災1年半を迎えて、あるみちのく生からのメッセージ紹介
・michi cafeオープン!
・1期生20人と夏の集いを開催~仲間と力を分かち合いました~
・みちのく生同士の繋がりが進む力に
・2期生のエントリーは113名! 半数は地元大学へ進学希望!
・事務局に新しいスタッフが加わりました。
・michi cafe OPEN☆
・1期生20人と夏の集いを開催~仲間と力を分かち合いました~
・みちのく生同士の繋がりが進む力に
・2期生のエントリーは113名! 半数は地元大学へ進学希望!
・事務局に新しいスタッフが加わりました。
・michi cafe OPEN☆